11/30(日)やってみる研究室がTEN.にやってくる!「#33絵の具をつくってみる?」
ついに、art studio TEN.に、".やってみる研究室"がやってきます!(事前予約制)
▼詳細•お申し込み▼
https://miruken-33.peatix.com/
【やってみる研究室(みる研)とは?】
つくば科学教育マイスター「ゆーみるしー」が主催する、「日常の謎を見つけて、なんでもやってみる!」がコンセプトの実験室。研究学園都市つくばの特徴を活かしつつ、いろいろ「やってみる」体験をお届けします!
今回のテーマは「鉱物」
色とりどりの石(鉱物)から絵の具をつくってみましょう!絵の具をつくれる鉱物にはどんな種類がある?色の違いはどこからくる?削ってみると発見がある!
【やってみること!】
🪨 石(鉱物)について調べよう
🖌 鉱物からつくれる絵の具の種類を知ろう
🔨 鉱物を削って絵の具をつくろう
🎨 つくった絵の具で絵を描こう
🥼講師
サイエンスコミュニケーター ゆーみるしー
@yumilc_
———イベント概要-———
📅日時
2025年
11/30(日) 10:00~11:30
🙋対象
小学生以上
※小学校3年生以下は保護者の方の同伴をお願いいたします。
❓難易度
★★☆
👨👩👦👦人数
5名まで
※複数人でご参加で、参加券が足りない場合はお問合せください。
※実験に参加される方のみチケットをお申し込みください。付き添いの方は申し込み不要です。
❤️持ち物
汚れても良い服
なんでもやってみる心!
💰参加費
2,000円


